ショピレコとは
『ショピレコ』は、株式会社インテージが企画・運営する“ショピレコモニター”の皆様が利用できるお買物記録調査のアプリです。
スポンサーリンク
ショピレコアプリの動作
ショピレコアプリの動作ですが、アプリ自体の動きはそこまで悪くありません。しかしながらバーコードを読ませた際は結構な確率で店舗情報や金額の修正を要求されるそうです。
ショピレコアプリの利用方法
ショピレコのインストール自体はAndroidユーザーならGooglePlay、iPhoneユーザーならば、AppStoreからインストールする事はできます。しかし利用開始自体は出来ません。キューモニターに入会する必要があります。
スポンサーリンク
ショピレコアプリの利用感想
ショピレコアプリの利用方法は簡単です
1)レシートを読ませる
2)金額や店舗の確認をする
3)商品バーコードをスキャンする
ショピレコアプリポイント反映のタイミング
友人から聞いた話だと
全てのスキャンが終わったらアニメーションが出てきて、タップするとポイントとコインが付与されるらしいです。
アニメーションも季節によって変化し、冬場は雪、春先は桜の花びらに変化します。
ショピレコで付与されるポイントとコインの違い
ショピレコで付与されるポイントはキューモニターで使用できるポイントとして反映されます。
一方のコインがなにかと言えば、これは貯めたコインを元手に懸賞にに申し込む際に使用するらしいです。この懸賞自体はキューモニターのポイントがゲットできるらしいです。
ショピレコとショッピングダイアリーのどちらが稼げるか?
キューモニターのレシートやバーコードの案件としてはショピレコが有名です。両方とも利用した経験のある友人にどちらが稼ぎやすいか?聞いてみたところ、
ショピレコは付与されるポイントが少なく、ショッピングダイアリーの方が稼ぎやすいらしいです。
さいごに
ショピレコ自体はアプリをインストールするだけけでは利用かいしとはなりません。キューモニターの利用登録がまず第一に必要となります。
利用をしたい方は、まずはキューモニターの登録してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿