ポイントカードとスマホアプリの紐付けが出来ない
最近、近所のスーパーができたのですが、そこではポンタポイントしか使えないのです。
ポンタカードとスマホアプの紐付け自体は、ポンタアプリをインストールした後に、カード番号とセキュリティコードを入力します
妻がポンタカードを持っており、時々メール配信もあります。
自分はスマホを提示してポンタポイントを付けようと思い、妻のポンタカードのカード番号を入力したところ、妻のカードにはセキュリティコードがない事に気づきました。
よくよく考えてみると、妻のポンタカード自体は昔のローソンのポイントカードとして使っておりました。
恐らくは10年以上前のカードです
とりあえずIDやパスワードを忘れた時に調べる画面にメールや氏名、生年月日を入力したけどヒットせず
スポンサーリンク
デジタルポンタからアプローチ
結論からすると古いポンタカードとスマホアプリを紐付けする際はこの場合、デジタルポンタを発行が有用でした。デジタルPontaには7桁のセキュリティコードはありませんので、これが功を奏したのでしょう。古いポンタカードとスマホアプリの紐付け方法
とりあえずデジタルポンタ発行画面にアクセスします
メールアドレスを入力したところ、過去に登録した情報が出てきました
これと同時にポンタアプリがその場で利用可能となりました
結論からすると、古いポンタカード(ローソンカード)を利用している場合、メールマガジン登録をしていた場合は、デジタルポンタ発行が有用となりますが、新規で発行する場合は普段通りの手順で問題なさそうです。
スポンサーリンク
ポンタアプリ利用時はモッピー経由がお得
ポンタアプリを利用時はポイントサイトを経由してポンタアプリをインストールするとポイントを獲得出来るようです。
大体120円分のポイントがキャッシュバックされます。アプリインストール時はモッピーを利用してポイントを二重取りしたらさらにお得になります
0 件のコメント:
コメントを投稿