ご近所ワークlightというアプリがあるのですが、近場の公園の撮影や建設現場の撮影で案件一件あたり最大200円程度獲得できてました。小遣い稼ぎとしては個人的稼げるランキングかなり上位にノミネートされておりました。最近忙しくて中々アプリを開けれてなくて2ヶ月ぶりにアプリを開けたところ、獲得報酬が削減されておりました
ご近所ワークliteとは
ご近所ワークlightですが、アプリをインストールと会員登録後に指定の場所で、写真を撮ってアンケートに答えるだけです。スマホひとつで手軽にできて、しっかり報酬がもらえますので作業自体はめちゃくちゃ簡単です。ご近所ワーク liteの運営母体
ご近所ワークの運営母体ですが、ビースタイルギグワークスという会社によって運営されております
スポンサーリンク
ご近所ワーク liteの案件
ご近所ワークlightでの案件ですが
•公園の撮影
•建設現場の撮影
•キャンプ場の撮影
•モバイルバッテリーの運搬
と言った簡単な案件が豊富です。
アプリを取り込むと自動的に現在地付近の仕事を紹介してくれますので、クラウドワークス の様にわざわざ仕事を探す必要はありません。地方都市や山間部では建設現場の撮影しかありませんが、都心部ではモバイルバッテリーの運搬等、案件は豊富に揃えられております。しかし、案件をこなすのは早い者勝ちのところがありますので、出かけた先などでマメに案件がないかチェックしたほうが良いと思います。
ご近所ワーク自体は主婦の人材派遣?マッチング的なサービス業務のようです
ご近所ワークの運営母体に関するデータ
•株式会社ビースタイル ギグワークス
•設立 2020年2月27日
※2002年7月5日ビースタイルグループ創業
•資本金 10,000,000円
•所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 32F
•電話番号 03-5363-4464
•代表取締役社長 中村 浩史
•従業員数(連結) 389名
•事業内容 マッチングプラットフォーム事業
※サービス ・ご近所ワーク
https://gokinjowork.jp/corporation/
※ご近所ワークlite
https://lite.gokinjowork.jp/corporation/
スポンサーリンク
ご近所ワークliteの換金先
ご近所ワーク liteの換金先は3つあります•銀行口座に現金化
•dジョブワークスに換金
•ecナビに換金
この中でecナビに換金する場合は、pinコードを取得する必要があります
自分は最終的には現金化するのですが、先ずはご近所ワーク liteで貯めたポイントを一度ecナビに換金してます。こうする事でリサーチパネルやecナビで貯めたポイントに合算できます。合算したポイントをPEXに換金します。この段階で、マクロミルやモッピー 、キューモニターで貯めたポイントもPEXに変換して貯めたポイントを全て合算します。
PEXから銀行口座に現金化するために換金しております。
ご近所ワークliteの改悪に物申す
建設中の物件の看板を撮影する案件です初期の際は200円分のポイントがもらえてたのですが、先日気づいたときには、
80円/件にまでポイントが落ちておりました。この類のポイントサイトなどは最初は高還元を謳ったますが、徐々に還元率が低下していくものが多い気がします。これもその類いなのかもしれません。ご近所ワークlight自体はただ簡単にポイントを貯めることができるために、辞めにくくはあります。また高還元率に戻ってほしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿